単純リピートで続けている「ぷぅの食品アカウント」の動向公開&ぷぅの素人投資チャレンジ「ロスカットと小回り」
ぷぅのamazonショップ動向 単純リピートで続けている「ぷぅの食品アカウント」 副業時代(2016年)から現在まで、ずっと1つの問屋さんから毎月同じ商品をひたすらリピートしていて、月商100~200万ぐらいを維持してい…
ぷぅのamazonショップ動向 単純リピートで続けている「ぷぅの食品アカウント」 副業時代(2016年)から現在まで、ずっと1つの問屋さんから毎月同じ商品をひたすらリピートしていて、月商100~200万ぐらいを維持してい…
ぷぅのamazonショップ動向「ぷぅの3月の実績」 誰も見ていなくても、今月もやるぞ、ぷぅの3月の物販実績。振り返り、反省、修正が物販力につながるのだ。 3月の物販は、前月比で売上げ、利益ともに若干の減少。 【食品】は物…
この記事は雷神開発者として【雷神のサブツール】と【雷神電脳リサーチツールを使うメリット】について解説していきます。 雷神無料サブツール 雷神のサブツールには無料のものと有料のものがあります。 サブツール①:MILLION…
ムダなことなんて一つもない 現在、ぷぅ社一押しの商品「コロコロモッコロ」の「LINEスタンプ」を作成中。 無料スタンプを通じて広く世間に「認知」されることで、物販にどんな影響を及ぼすのか。 しかし、単にスタンプを作っても…
R4年3月ぷぅのamazonショップ動向「作って、つけて、まとめる」 月曜日は基本「発注の日」なのだが、4月からの食品「物価上昇」の余波を受けて、利益がなくなり、発注するものがない。 物価上昇を考慮してみんな販売価格をあ…
趣味が仕事になるって物販は最高 4月新スタートに向けて家族で断捨離のアレコレ 先週、子供たちが春休みということもあり、いろいろとゴチャゴチャしてきた自宅の片づけを実行。 と、長男(もうすぐ中1)、長女(もうすぐ小6)の部…
独立前最後の仕事 今週はいい天気みたいですね。 もう春ですね。 先日、〇急電鉄に乗る機会があり 独立前最後の仕事が〇急電鉄さんだったのを、ふと思い出しました。 当時、僕はサラリーマン最後の仕事 〇急電鉄さんへの最後のプレ…
ぷぅのamazonショップ動向「amazonセット品の真髄」 小学校最後の春休みに入った長男が、春期講習ということで毎日塾に通っている。 (かわいそうに、、) 長男が出かけた後、静かになったリビングで朝からExcelと向…
息子の卒業イベントを口実に家族でディズニーシー 3月末の平日、長男(小6)が卒業イベントでディズニーシーに行くということなので、ついでだから、 と、勢いで行ってみた。 というハードスケジュール。 息子集団を陰ながら見守り…
ムダなく利益を出す「筋肉質な物販」ぷぅのamazonショップ動向 月商1000万円を超えていた売上げが700万円程度に落ちてきた。 自分は物販の「安定期」に入ったと感じている。 これらを実行することでムダなく利益を出す「…