まだちまちま電脳リサーチしてるの?3分で終了!ゴソッと雷神にJAN価格表を入れるだけ。

実践記

童心で楽しむことこそ「純粋な原動力

お父さん!小学生じゃないんだから!

晴れ間の見えた平日。

春休みの子供たちと団子を買ってお花見へ。

                                                           (ぷぅの街 サクラのトンネル)

道路の真ん中で写真を撮るぷぅを見て、

むすめ
お父さん!小学生じゃないんだから!

と、4月から中学生になった娘に言われる。

ぷぅ
ハッハッハ!甘いな娘よ!

学校という場所にずいぶん整えられやがって。

「童心」は捨ててはならんのだ!

童心で楽しむことこそ「純粋な原動力」と、知るのはまだ当分先だな!

と、言ったら妻にも怒られました。

春だな。

 009から学ぶビジネス観

<ぷぅの資産構築型 amazon物販>

食品(単純リピート):45万円
小型(単純リピート):116万円
文具(独自カタログ):35万円
自社(独自ブランド):300万円

総計:496万円(先月475万円)

いよいよ最終段階の「サイボーグ009文具セット

最後の仕上げとしてサイボーグ009の紹介パンフ制作に取り掛かる。

(A5三つ折りパンフ)

石森プ■は

ファンなら名前も能力も知ってるでしょう

と言うが、

ぷぅ
いや、さすがにファンでも全部は知らんでしょ

と思うので、キャラ紹介資料を作成。

文具セット購入者は、これを見て少年時代を懐かしんで欲しいなぁと。

紹介資料を作っていて思ったが、サイボーグたちはそれぞれしっかり「尖った武器」を持っている。

単に足が速いとか頭が良いとかじゃなく、

✅エスパー
✅空を飛べる
✅めっちゃ耳と目が良い
✅全身武器
✅めちゃくちゃ怪力
✅火が吹ける
✅変身できる
✅水中で活動できる
✅マッハ加速できる

と、常人の域を超えている。

我々もビジネス実践者として空を飛べるぐらいの尖った武器を持たなくてはなるまい。

ぷぅ
今日も一つ、漫画から学びを得たな。

とりあえず、練習として2階の窓からジャンプだ。

文具問屋と交渉…結果、地域最高の掛け率!/某有名アニメグッズ企画案ついに…

月商100万を超えてきた「バリエーション商品」専門アカウント

リサーチはゴソッと雷神にJAN価格表を入れるだけ

月商100万を超えてきた「バリエーション商品」専門アカウント。

✅売れ行き良好、ライバル増加なし

と、つまらないくらいに安定している。

惜しいのは、取り扱っているものが「季節商品」ということ。

この調子だと、5月6月にはまた下降傾向となるだろうから、今のうちにテコ入れ!と新たなメーカーのリサーチを始めている。

といっても、ちまちまリサーチしている時間はないのでゴソッと雷神にJAN価格表を入れるだけ

JANなし商品など多少見逃してしまう商品はあるだろうが、そんなものに時間を取られるぐらいなら他の作業をした方がマシ。

いつもの条件を指定したら、いくつか利益商品が引っ掛かったので、お試し仕入れを実行。

ちょっと重いのが玉にキズだが、その辺は納品代行さんに頑張ってもらおう。

ぷぅ
今、リピートできている商品のように長生きして欲しいなぁ。

つまらないけど、大事な収益源だからな!

Excelツール Keepaレシピってなに?1月の物販実績「広告費のミニマム化」が課題

ぷぅの完全オリジナルシャーペン「Pizz」

どうにも気に入らない

どうも気に入らない。

先日デザインしたぷぅの完全オリジナルシャーペン「Pizz」

(Pizzペン初期案)

なんつーか、ボテッとしてるというか、シャープさが足りないというか、

ぷぅ
とにかく気に入らない。

ということで、子どもたちが塾や部活にいってヒマヒマな日曜日にカタカタとデザインを始める。

ぷぅ
うーん、やはりココか

どーも、メリハリが足りない

余計なモノはいらんのだ

と、ブツブツ言いながら息子が帰ってくる頃には出来上がる。

コンセプト

複雑なデザイン・機構・クリップ

すべてを省き

ただ持ちやすさと書きやすさを追求した

鉛筆のようなシャーペン

(修正版Pizzペン)

✅金属の重量感と高級感

✅12角錐(円すい)のペン先(金)

✅鉛筆の黒鉛のようなノックデザイン

✅ラバーグリップの持ちやすさ

✅金とレトロカラーのコントラスト

全体的に見て、最高過ぎる。

気分がノッているうちに、ということで日曜日にも関わらずペン工場へ図面とデザイン図を送信する。

さて、こっからが長いぞ。

詳細設計、サンプル作成、仕様調整、色校正、見積交渉、権利確認、工場検査・・・

ぷぅ
今年いっぱいぐらいにはケリをつけてやろうい!

【ものづくり】企画→設計→制作→販売&【商標権の取得】調査→申請→登録→知財の権利取得

雷神システム 新ツール構想図「ヒットメーカー」最新ネタバレ

ぷぅはこれまで、

ハーブティー

コロコロモッコロ

フォトフレーム

猫ボール

限定シャーペン

限定ペンケース

限定消しゴム

ご祝儀袋シリーズ

と、自社商品(OEM、ODM)はほとんどハズしていない。

それは、、「需要」(検索量)「ライバル数」(競合率)をしっかり調べてから制作しているから。

✅より多く検索されていて

✅よりライバルが少ない商品

✅それに少しのオリジナリティを加える

といった具合だ。

ただ、キーワード(需要)は毎月変わるし、流行り廃りがあって変動する。

ぷぅ
あー、だれか変わりに、

✅「検索数」が多くて

✅すでに「たくさん売れて」いて

✅「ライバルが少ない」商品

を、ゴッソリ調べてくれないかなぁ~

ということで作っているのが新ツール「ヒットメーカー

まずはこのツールの構想案を作成する。

(ツール構成・構想)

いつも自分はこんな風に構想を「図」にする。

こうすると自分の頭もすっきりするし、プログラマーにも伝わりやすい。

情報も商品(モノ)も、まずはデザインから。

デザインを構築すると、なんだか将来像が見えてワクワクするし、なにより「やる気」になるからしっかり作りこまなくてはならない。

ぷぅ
しかし、、コレがうまくいけば、とんでもないツールになるだろう。

Amazon新着ランキングは上位は当たり前、売れ筋ランキングupを狙え!ライバルが増えずリピート率も高い、長生き利益商品を作るには?

米国株投資→地合い(金利動向)/流行り(セクター動向)/テクニカル(需給の振れ幅)

1年以上、毎晩米国株と戦っているぷぅ

現在利益:-41万円(円ベース)

日本時間、22時半。今日も試合開始のゴングがなる。

そんな風に、ここ1年以上、毎晩米国株と戦っている。

ぷぅ
ブログやYouTubeや本を読み漁り、いろいろ試してみては失敗し、成功したと思ったら失敗し、なんやかんやで、-41万円。(ドルベースではちょいプラス)

現在の投資銘柄は、

①地合い (金利動向)

②流行り (セクター動向)

③テクニカル(需給の振れ幅)

※個別銘柄はファンダメンタルを少々

こんな感じで分析して投資を実行。(なんもしないより絶対マシ)

中長期トレードなので手間がかからず、おそらく今までの中で一番効率の良い投資スタイルだ。

今年の米国株は4歩進んで3歩下がる牛歩相場。

ぷぅ
自分の投資分析が合っているのか?

を、じっくり検証しながら今年も毎日戦っていく。

そうすればいつか、ソレナリになっているだろう。

物販と投資に共通する資産を増やす原理原則

4月1日のヤフショブレイカーの50%OFFキャンペーン延期のお知らせ

決済代行業者の仕様変更により延期

 

4月1日から予定していたヤフショブレイカーの50%OFFキャンペーンですが、、

決済代行業者の仕様変更により延期となりました。

期待されていた方、すみません。

というのも、最近の決済システム(主にクレカ)の厳格化から、「販売金額の変更」が自由にできなくなりました。(※もしかしたら米国の銀行倒産の余波?)

ということで、現在価格変更の申請をおこなっており、キャンペーン開始時期が遅れます

ぷぅ
開始時期につきましては、雷神サポートLINEにてお知らせしますので今しばらくお待ちください。

さて、始まりました新学期・新生活!

ぷぅの甥っ子も今月からサラリーマンとなり、まさに今日、緊張の面持ちで入社式に臨んでいるはずだ。

ぷぅ
小さなころからゲームして遊んでいたあの小さな甥っ子ちゃんがなぁ、、

クゥゥゥ!いいなぁ新生活!

思うようにいかないことも想像した未来と違うことも多いだろうけど、世の中そんなことの連続だ!

とにかく、恐れず前進して欲しい。

そして最後は起業・独立して本当のオープンワールドゲームにトライして欲しい!

さぁ、自分もシビれる環境に身を置くべく、今日も明日も、常に新しいことにトライしていこう!

みなさんもビッリビリにシビれる、良い一週間を!

3月末まで無料で公開中のヤフーショッピング全頭ツール「ヤフショブレイカー」が好評/amazon1ページ目を埋め尽くす

公式リリース限定キャンペーン3ヶ月無料