はじめに

今回は、ぷぅ社でどんなものを作って、どんな考えで販売しているか、バリクソわかっちゃうぜ!な、お話です!
目次
1.ぷぅの今日の月商
✅夏バテ解消?
2.ぷぅのものづくり物販
✅世界を驚かす商品
3.ぷぅの事件簿
✅商品情報バラしました
4.データマニア思考
✅52,000円のamazonVine効果
1.ぷぅの今日の月商
今週の自販機結果

夏休み明けから復調の兆しを見せている自社ブランド専門店。

これから年末商戦も本格化するし、昇り龍のように伸びてほしい!

もう何もしてなくて、ホント言うことがなくなってきた簡易OEM店。
こんな何もしない自販機店舗でも先月の実績で純利益34万円もある。


今、自分の中でもっとも上昇余地のあるAIカタログ店。


価格の上げ下げ、ポイントの上げ下げ、プロモーションやクーポンつけたりハズシたり。
挑戦的な実験をやり続けている「その他アカウント」

2.ぷぅのものづくり物販
世界を驚かす商品

現在、月に数百本売れている、ぷぅ社シャープペン「Pizz(ピッツ)」
実は、この【樹脂製シャープペン】は、広く世間に知ってもらうための「普及品」で、、


▲今度の金属Pizzはゴールド!
樹脂製とほぼ同時期に企画をはじめて先日サンプルが完成したので、現在は「パッケージづくり」
結局、トータル2年ぐらいの製作期間になりそう。(映画か!)
が、長ければ長いほど愛着がわくし、マジで「世界を驚かしたい」んで。

3.ぷぅの事件簿
商品情報バラしました

先週は雷神の特別キャンペーンを開催しまして、メルマガと公式LINEではお騒がせしました。
その発信の中で、もっとも反響があったのが▼画像

▲AIカタログのエースたち
はい。
ぷぅ社のAIカタログショップで販売中の「エース級の商品」たち。
この子達はホント優秀で、月に5,000~1万円以上稼いでくれている自販機集団。

と、思うかもしれないが、それは不可能。
これらの商品はすべて「INDEXBOX」という高機能BOXに梱包されているからだ。

▲名前を書いて綺麗にしまえるINDEXBOX
この「INDEXBOX」はぷぅ社の登録商標で、ぷぅ社でしか作っていないもの。
よっしゃ!相乗りしよう!と思っても
✅BOXを仕入れられない
✅自作したら商標権侵害
✅amazon出品したら知財警告
✅何もつけなかったら購入者クレーム
と、八方ふさがり。

4.データマニア思考
52,000円のamazonVine効果

amazonで自作商品を販売するようになると困るのが、

という事実。
そのほとんどが「商品レビュー」が少ない、ということに起因する。(しっかりとリサーチ済みの商品であれば)
ものすごくザックリ言うと
・評価0件:月5個
・評価5件:月10個
・評価10件:月20個
・評価30件:月50個
ぐらいの販売差がでてくる。
そこで活用できるのが「amazonVineプログラム」
詳しく説明すると長くなるので、一言で言うと
優秀なamazonレビュワーに商品を提供して、評価をしてもらうプログラム
サービスの利用には22,000円かかる上に、30個も無償提供する必要がある。(30評価の場合)
1,000円の商品なら52,000円の痛手、、、
結論を言うと、

通常「100個に1件」しかつかないと言われる商品レビュー。
「30件の評価」をもらうには約3,000個も販売する必要があって、半年、なんなら1年以上かかることもある。
その間に広告費やら保管料やらで52,000円なんてあっという間にふっとんじゃうだろう。

と、思うかもしれないが、月に数十~数百個販売しているこれらの商品は全部利用していて、、

▲当初のレビューに後のレビューはつられる
そして、それぞれすでに元をとっている。

52,000円もかかるamazonVine。
あなたならやりますか、やりませんか?
おわりに
雷神キャンペーン終了

過去最大級の特典をつけた1年ぶりの「雷神特別キャンペーン販売」が昨日で終了しました。
今回は、雷神システムの集大成ともいえるキャンペーンとなりました。
リサーチ~納品~管理までできる、雷神システムの全貌を説明するには何度も小分けにしなければならず、期間中は公式LINEやメルマガがうるさく鳴ったかと思います。
興味が無い方には大変失礼しました。

雷神はさまざまなことができますが、「初心者の方がやるべき手順」はぷぅの公式LINEでお伝えしたとおりです。
ウシ。
さっそく、購入された方々のサポートもあるし!
今週も頑張っていきましょう!