はじめに

僕が副業をやろうとしたキッカケは、

▼詳しくはコチラ
人と関わるのが特別に嫌というわけではなかったけど、人間関係で会社を辞めたいという話は独立してからも、僕のクライアントさんからもよく聞く話。
そこで、
を調べてみた結果、せどりは全くもって人気なし。
人気の副業上位5つとは?

人気の副業上位5つはこんな感じ。
①フリーランスのプログラマー
プログラミングスキルがあれば、場所を問わず仕事が可能。
需要も報酬も高いことが多いため人気だ。
②データ分析家
ビジネスの意思決定において、データ分析は欠かせない役割を果たしている。
このため、データ分析家の需要は高い。
また、一人で作業ができ、リモートワークにも適しています。
③ライターやエディター
書くことが好きな人にとってはフルフィルメントを感じられる仕事であり、その範囲も広い。
(例:ブログ記事、技術的な記事、創作物等)
④グラフィックデザイナー
芸術的な能力とテクニカルなスキルを活かせる職業で、自分のデザインが製品やウェブサイトで実際に使われるという達成感が得られます。
また、デザインは個々の作業が多いため、一人で働きやすい。
⑤仮想アシスタント
仮想アシスタントは、オンラインで行う秘書やアシスタントの業務。
電話応対やメールの管理、スケジュール管理など、企業の日常的な業務を支援します。
時間と場所の自由度が高く、さまざまな業界の経験を積むことができるため人気です。

人気の副業上位5つのデメリット

人気の副業上位5つを挙げましたが、実はそれぞれにデメリットもあるのです。
フリーランスのプログラマー
一人で全てを管理しなければならないため、自己管理能力が必要。
また、新たな技術の追跡やスキルアップを自己学習で行う必要があります。
データ分析家
データ分析のスキルを習得するためには高度な数学や統計学の知識が必要。
また仕事の性質上、ひとつの課題に長時間を費やすことがあるため、忍耐力が求められます。
ライターやエディター
収入が不安定で、ライティングの仕事を見つけるのに時間がかかる。
また、自己推進力と組織能力が必要で、締切を守るためには一定の自己管理が求められます。
グラフィックデザイナー
クライアントの詳細な要求を満たすため、ストレスが溜まりやすい職業。
また、新しいデザインソフトウェアや技術を常に学び続ける必要があります。
仮想アシスタント
仕事の需要が季節や経済状況によって変動する可能性があり、したがって収入が不安定なことがある。
また、複数のクライアントを同時に管理する必要があるため、時間管理とオーガナイゼーションスキルが重要。
本業で同業種の仕事をしてからのフリーランスという選択の人は独立しても仕事があるかもしれないけど、

特に建築業の僕みたいな人間は、上記5つでフリーランスなんて副業からじゃまず無理。
今、せどりは一時期のようなブーム感もなく、人気どころか下火。
そんな昨今、あえて副業で電脳せどり(オンラインでの転売ビジネス)を選択するメリットをあげてみる。
電脳せどりのメリット5つ

電脳せどりのメリットは5つあります。
・自宅で作業ができる
・自分のペースで働ける
・他人との対面を必要としない
・高い収益性
・知識と経験を深めるチャンス
では、これらについて1つずつ詳しく見ていきましょう!
自宅で作業ができる
電脳せどりは主にパソコンやスマートフォンを使って行うため、自宅や好きな場所で作業ができます。
特定の場所に出向く必要がないため、時間と移動費用の節約につながる。
自分のペースで働ける
電脳せどりは24時間いつでも作業ができる。
自分のスケジュールや生活スタイルに合わせて、最適な時間に作業をします。
また、自分自身がビジネスの全てをコントロールできるため、ストレスを自分で調整することが可能。
他人との対面を必要としない
オンラインでの転売ビジネスは、主にネット上で商品の買い取りと販売を行うため、他人と直接対面してコミュニケーションを取る必要がありません。
対人スキルに自信がない人や、人との直接的な関わりを避けたい人にとって理想的なビジネス形態です。
高い収益性
ネット上で商品を探し、高値で販売することで利益を上げることが可能。
商品の種類やニーズ、価格の差によりますが、十分な利益を生み出す可能性があります。
知識と経験を深めるチャンス
電脳せどりは、商品の価値を理解し、市場の動向を読む能力を必要とする。
これは一見ハードルが高いかもしれないが、一方で新たな知識を身につけ、ビジネススキルを磨く良い機会となります。
また、一度身につけたスキルは、他のビジネスでも活用可能です。
それに比べてせどりは学歴や資格は一切不要です。

また、学歴や資格は不要なのに知識や経験を積み重ねることができ、ビジネススキルUPにつながるならやってみる価値は十分あるのではないかと思います。
おわりに

副業など新しいことを始めるのに、不安があるのは当たり前。
だからこそ
・誰について学ぶのか?
・正しいやり方でステップアップできてるか?
まずは、ただそれだけを考えてみましょう。
さらに、収入を大きく伸ばしたいなら、効率よくツールを使いこなすことで、10人100人の社員を雇ったのと同じスピード、労力で作業をこなせるようになります。
実際、僕がサラリーマンから独立して今、億を稼ぐ収入を得られるようになったのも、全てはせどりとの出会いから始まっているのです。

副業のせどり物販情報は巷にたくさん出回ってる中に、今こうやって僕のブログをみつけて、読んでいるということは、すでに成功するしかない選択肢を進んでいるんです。
・今自分はどの段階なのか?
・仕入れる段階でつまずいているのか?
・リサーチで困っているのか?
・出品の作業量が多くて売り上げが伸びないのか?
ボトルネックを見つけることで、必ず収入は労力と時間と共にあげられるのが、せどりの魅力。
ビジネスの成功は情報収集と分析、そして継続的な努力に大いに依存します。
丁寧なリサーチと絶えず学び続ける姿勢が求められるのです。
逆にそれさえできれば、学歴も資格も一切不要。何歳からでもスタートできる至ってシンプルなビジネスモデル。
・アマゾンで売れる商品を探して、納品するだけ
・安く仕入れて高く売る
・欲しい人に欲しいものをタイムリーに届ける
シンプルですが、ただそれだけなんです。

僕も一通りのことを全部やってこなしてきたからこそ、苦労してきた分だけ、きっとお役に立てるアドバイスができると思います。
気軽にLINE登録や雷神会など、無料なので積極的に参加して学びに来てください!


住宅ローンに打ちひしがれ、二人の子供と奥さんを養わないいけない。
ゴリゴリのブラック企業で生涯を終わらせたくない・・・