はじめに

桜が散って新緑の季節がやってきた関東からおはようございます!
桜の季節はあっという間!子供たちの成長もあっという間!我々の人生もあっという間!

という、めんどくさ野郎ぷぅの物販実践記、いってみよ!
目次
1.ぷぅの今日の月商
✅今週の「amazon自販機」
2.ぷぅのものづくり物販
✅なんという「画力」
3.ぷぅの事件簿
✅「TV」に映った
4.データマニア思考
✅「30万円」プレゼント
1.ぷぅの今日の月商
今週の「amazon自販機」
今日の月商は804万円(先週815万円)
しかし、楽天が売れない。広告経由で少しづつは売れてるから、SEOが上昇して月商は伸びるかと思いきや、むしろ下がってきている。


2.ぷぅのものづくり物販
なんという「画力」

ChatGPTの新機能で描いた
昔、(子供ながらに本気で)漫画家を目指していたころがありまして。当時、ドラゴンボール、YAIBA、ロードス島戦記、ナウシカ原画などなど、とにかくたくさんの漫画を必死に模写していた、少年ぷぅ。
一方、現在ひそかな「なぞり書きブーム」ということで、高齢者を中心に、
・写経
・天声人語
・俳句
・百人一首
などなど、文芸作品のなぞり書きが流行っている。
んで、、、このなぞり書きの中に、

と思ったら、いてもたってもいられず、新しくなったAIちゃんと一緒に企画案を作る。

コミックノート企画案
その名も、
【コミックを丸々一冊描ける水平ノート】コミックノート(単行本サイズ)

なんてワクワクしながらものづくり。
さっそく、ノート工場のおじいちゃんに送ると

と、感動の声が。
いやこれ、AIが描いたんです、、と、明日にでも言っておこう。

3.ぷぅの事件簿
「TV」に映った

と、その驚いたおじいちゃんのハナシになるのだが、、
先週月曜日、めずらしく早起きしてN●Kをつけてスタンバイ!
まだかまだかと待っていると、、ついに我が戦友、下町のおじいちゃん登場!
ちょっと、緊張の面持ちではあったが、しっかり生中継のレポートに対応していて、とても御年81歳とは思えない立ち振る舞い。
んで、、「ぷぅ社のノート」が映るかなぁと凝視していたら、、
おお!玄関前で徹夜でつくった【ポスター】が映って、その後ドアップで【ぷぅ社の手帳】が、、!

が、、商品名などは説明されず、、N●Kってのはそういうのに厳しいそう

この後は「マ○コの知らない世界」「モヤモヤさま○~ず」の放送(予定)もあるし、どんどんテレビに出てほしいぜ!
ところで、、たった8分のライブ中継のために前日に20人も打ち合わせに来て、当日朝6時からリハーサルしたそう。

4.データマニア思考
「30万円」プレゼント

そのTVに映った「マウスパッド手帳」
ついに、amazonに納品して販売開始!が、、イキナリ在庫ゼロ。
これは売り切れたのではなくて、AmazonVineを利用してトップレビュワーに30個づつ贈呈したため。
6種の手帳を30冊ずつ。合計180冊(約30万円)をプレゼントした形。が、、これでレビュー180件ゲットできるので、「手帳分野」で一気にレビュー数トップの領域に到達する。

このファストパスを使った、PizzPremiumシャープペンも一日2~3個売れているし

(こちらは、納品追い付かず在庫切れ中)

終わりに
「夫婦」って難しい

先日、高1になる息子が

なんて言い出したもんだから、妻のテンションが上がり、日曜日に家族みんなでカリモク家具ショールームへ!(妻は息子の大ファン、ぷぅのアンチ)
事前にぷぅ社の工作ノート

(好評発売中!)
に描いた「想定配置図」を元に気に入った家具選び、、
が、

この高さだと頭あたらない?
コンセントがあるから、、
この寸法ホントにあってる?
と、ぷぅ図面にイチャモンラァァァッシュ!
あのねぇ、ぷぅ父は元「設計者」ですよ。今やペンやノートのミリ単位での製図もやっているのに、そんなチープなミスをするわけがなかろう。
が、完璧なら完璧で、

もっと奥行きがあった方がいい
棚は洋服も入れるから、、
と、ガラガラポンで配置案を変えてくる。(せっかくばっちりプランを作ったのに、、)

と言うと、それはそれで嫌らしい。で、散々あーでもないこーでもないした挙句、結局原案(ぷぅ案)に戻る。
だいたいそうなるんだけど、それがイヤなんだろう。息子は息子で(いつものこと)ぐらいの感じで、何も言わずにその光景を無視。(さすがだ!)
娘(中3)はどちらかというと妻の味方で、それはそれで話がややこしくなる。何も言わなきゃ言わないで怒るし、完璧に資料を仕上げても文句を言ってくる。
(まぁ、もうそんなやり取りにも慣れてるけど、、)という態度をとられるのもイヤらしい。

ということで、4月も中盤戦!みなさん、今週も良い一週間を!
やろうと思った時が最短最速!