文具問屋と交渉…結果、地域最高の掛け率!/某有名アニメグッズ企画案ついに…

実践記

子どもたちが中学生近くにもなると

  • あそぼあそぼ
  • どっかいこうよ
  • アレ買って、コレ買って

が無くなって、休日も割とヒマになる。

妻はつまらなそうだが自分としては、まぁちょうどいいかな、ぐらい。

ということで、今日もパソコンの前へ。

作業効率化のコツ
「とにかく何か一つ始める」

をスタートさせる。

今日は、先日訪問したペン工場との課題、ペン図面案の作成に着手。

昔取った杵柄(きねづか)のCAD技術

久しぶりにアプリを立ち上げて

カタカタカタカタ

カタカタカタカタ

ぷぅ
おーし乗ってきたぞ!

一気に仕上げてしまえ!

と。カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ!

できた。

 

久々にCADで描いた図面

鉛筆を彷彿とさせるデザインカッターで削ったようなペン先が特徴だ。

ボディ素材はヘアライン仕上げとして

素材の味とレトロ感を演出。

ペン先は金属(真ちゅう)素地とすることで、昭和工場感が満載。

海外でメタクソに売れているペン、

カヴェコやロディアを意識したものだが、日本の独自文化も取り入れている。

ぷぅ
まぁ売れるかどうかは結局ブランド力次第なのだが、

コロコロモッコロのように、じわりじわりと広がればいいかな。

自社商品開発の物販に必要な力とは?爆売れ商品のOEMの秘訣~ムダなことなんて一つもない~

文具問屋と崖っぷちの交渉…結果、地域最高の掛け率

 

<<strong>ぷぅの資産構築型 amazon物販</strong>>
食品(単純リピート):43万円
美容(単純リピート):33万円
文具(独自カタログ):53万円
自社(独自ブランド):243万円

総計:372万円(先週345万円)

 

先週、火曜日は、今後の文具部門の命運をわける文具問屋 支社長の来訪日。

単純仕入れの限界

✅最上流(工場)仕入れへの移行

✅契約の解除か継続か

それに加えて、問屋さんの対応スピードの遅さなど

と、話すことは盛りだくさん。

ぷぅ

赤字で販売継続はできないので、

文具部門からの撤退も考えています。

と、かなり崖っぷちの交渉に臨む。結果的に、

✅担当者変更

✅掛け率見直し

✅OEMのメーカー直接取引OK

と、問屋として最大限譲歩された内容で取引継続となる。

掛け率は

支社長
この地域では最高ランク
というぐらいの好条件だ。

ここまでやってもらっって、仕入れしないわけにはいかない。

過去何度もトライしてきた、小型軽量のリサーチ(文具)

再チャレンジすることを心に誓う。さぁ、雷神を動かすぞ!

雷神サービスに追加した「amazonカタログ作成代行

セット品が多め

 

先月から雷神サービスに追加した「amazonカタログ作成代行

先週伝えました、

補足説明
✅ カタログ「登録代行

✅ 「作成Excelデータ」の提供

のサービス追加した後、数件のお申し込みがありがました。

依頼される内容は、複数セット商品、アソート商品、オマケ付き商品など「セット商品」が多め。

また、カタログを作るなら

相乗りできないように作る

という利用者様が多く、

独自のオマケや付属品をつける方が多いです。

ぷぅ
この辺は、ぷぅのカタログ代行特典「相乗り防止のオマケアイデア集」が

参考になるかと思います。

依頼中カタログはあらかた完了し

今月に入って手が空いています。

自社商品だと思って、気合い入れて作らせていただきますので、

ぜひ、お申し込みを!

浮かれポンチぷぅのリアル投資実績

 

 

いっときマイナス200万を超えた、投資成績もマイナス50万程度まで戻す。

今はいい感じの上昇相場でVIX(恐怖指数)も18と、

最近にしてはかなり低い。つまりみんな今の上昇相場に

浮かれポンチ」だということ。

皆が貪欲な時に恐れ、

皆が恐れている時に貪欲になれ

ってことで、長期保有株を除き、あらかた利確。

ここいらで上がりに上がった、ハイテク株で空売りしようか思案中。

✅ 「配当系」ETF3割

✅ 「全世界」ETF3割

✅ 「新興国」ETF3割

✅ 「スイング」1割(相場観トレーニング)

最終的にはこのぐらいの配分で、落ち着かせたいところだが、とりあえず、この「浮かれ過ぎ」の状況がおさまるのを待つ。

ぷぅの不屈の挑戦心!某有名アニメグッズ企画3度目の正直

 

 

今年に入ってから、毎週、いや毎日のようにサイボーグ009(石森プ■)と戦っている、ぷぅ。

あらかた文具セットの構想は決まり、最終パッケージデザインというところまできた。

パッケージデザインにもかなりこだわりを持っているぷぅ。

どうしても「面白いものにしたい!」とマンガスリーブ(筒状の箱)を提案。

ようし出してみろ。見てやろう

とのことで、

1~7巻まで一番盛り上がったころの内容のダイジェスト版デザインを夜なべして作る。

 

                  マンガスリーブB案

よっしゃできたぞ!送信んんん!

と、すぐに電話連絡が入る。

パッケージのストーリーと

文具セットのコンセプトがズレている

とのことで突き返され、

サイボーグ009全体(27巻)を

20枚程度でまとめよ

とのお達しがある。
ぷぅ
グヌヌヌ、やはり一筋縄ではいかないか。

てか、20枚で27巻ってムリくね?

だが、泣き言は嫌いだ。

やってやる。

そして、3度目となるサイボーグ009(27巻)を完読。そのままの勢いで徹夜でデザインを仕上げる。

こうなれば意地だ。

さすがに「20コマで」はムリで、ページ数にして「33ページ」に

オマケしてもらう。

作ったデザインはすでに4作目、999作目ぐらいまでは付き合ってやるぜ!

データ送信!さぁこいや!

                   マンガスリーブD案

(※ちなみに画像は版権契約の関係上ブログでしか見れません。)

「石〇プロ」と商談続編「サイボーグ009 シャーペン」「E・F案 投入」

2つの新ツール構想!「商品クリッ君」と「雷神スカウター」

 

先週「2つの違和感」から2つのツールアイデアを思いつく。

商品クリッ君

一つはご近所のママ友たちとの話し中、

ぷぅ社商品はどこで売ってるのー?
とスマホでamazon検索⇒閲覧された直後に

パタパタっとその商品が何個か売れたのだ。

、、、んん?

そのママさんたちは買っていない。じっくり閲覧しただけだ。

それだけでSEOがあがるのか?この違和感は、以前も感じたことがあるものだ。

ぷぅ
これは研究の余地がある。ツールの名前はそうだな

世界中から特定の商品を閲覧する

「商品クリッ君」だな。

雷神スカウター

そして、もう一つは雷神スカウターだ。

これは、

amazonで検索をかけた時点で雷神エンジンで電脳リサーチが完了している

という恐ろしいツール。

✅Keepaグラフ(回転数)

✅利益(手数料)

✅楽天・ヤフショ価格(リンク)

の表示に対応しているうえ、自身でブラウザにアップロードした、

JAN価格表でも利益計算する優れもの。(つまり上流仕入れにも有効)

ぷぅ
まぁまだ、

アイデアとしては素案に過ぎない。

0点から80点にもっていくのは簡単だが、

80点から100点に持っていくには難しい。

これからデザインも含め、じっくりと形にしていくことにしよう。

さて、2月も2週目、外に出れば春の陽気。

だんだんとノッてきたビジネスの調子。ノッてるときは全力で進み、

調子の悪いときさらに気合いを入れて進む

人生を終える時は、そんな全力前進の途中でありたいものだ。

と、ジジ臭いこと言ってないで、

とにかく週初めに作る「やることリスト」を片っ端から片づけていく。

みなさん、よい一週間を!

公式リリース限定キャンペーン3ヶ月無料