「年収1000万円」を捨てた男からのアドバイス

実践記

はじめに

なんか、寒くなって来たからか、最近ちょっと風邪気味です!

でも、寝ててもヒマだし、結局パソコンの前に座っちゃう。その方が楽しい。

ぷぅ
が、やっぱり早く寝ないとだよなぁ、ってことで今回のメルマガは簡潔にいきます!

目次

1.ぷぅの今日の月商

今週の「amazon自販機」

2.自社ブランド店

「グッドデザイン賞」受賞

3.簡易OEM店

「FBA」は売れやすい

4.AIカタログ店

「ランチ」の後にね♪

5.自己発専門店

「1000点」突破

1.ぷぅの今日の月商

今週の「amazon自販機」

今日の月商は468万円。(先週501万円)

ぷぅ
自己発⇒FBAへの移管がうまくいかず、売上げ低下中。11月は復活すんぞ!

2.自社ブランド店

「グッドデザイン賞」受賞

ようやく、公に言えるようになった!

ぷぅ開発の日本初のノート「工作ノート」が先日グッドデザイン賞2025を受賞しました!

グッドデザイン賞の申請や利用登録にかかった費用は約30万円

ぷぅ
ぬぅぅ。とにかく売りまくって回収するしかないゼ!

3.簡易OEM店

「FBA」は売れやすい

無名なぷぅ社のブランドを自己発送で販売すると、信頼度が低下するのか、

・購入転換率低下

・広告費増大

と、良いこと無し。ということで自己発送からFBAに戻したのだが、、その移管が上手くいかず、在庫切れしまくって売り上げ激減

ぷぅ
が、、主力商品から復活しつつあるので、今後に期待!やっぱし「amazon」「Prime」マーク最高!(自社ブランドの味方!)

4.AIカタログ店

「英語」で会話中

相変わらず、アリババで中国輸入商品を物色中。

いろいろと相談するのに、中国人たちとチャットでやり取りする必要があるのだが、なんか良い意味でも悪い意味でもフレンドリーなチャイニーズたち。

・サンプルの相談

・カスタマイズの相談

・価格の相談

・画像の確認

なんか、ビジネス的なやりとりをするのだが、

「オッケー、ランチのあとに送るね!」

「(今日は遅いから)また、明日ね♪」

ぷぅ
(えっと、、どういうこと?)

と、かなりラフな感じ。

・お世話になっております。

・よろしくお願いいたします。

・大変恐れ入りますが。

に、慣れている日本の文化に染まり過ぎたのか、違和感を感じる

ぷぅ
が、、コミュニケーションは取りやすい方なので、中国輸入のオリジナル商品を作るため、ドンドントライしていくぜ!(ちょっと楽しんでる)

5.自己発専門店

「1000点」突破

6月から始めた有名文具の自己発送(独自カタログ)販売。

500、700、900と月を追うごとに発送件数が増加し、10月に入って

・注文数:1087件

・注文数量:1275件
(ビジネスレポートより)

と、1000件を突破。まとめ買いの数量は188件(15%)程度。

通常の利益に加えて、まとめ買いの利益も生まれる自己発送は「消耗品」が戦いやすい。

ぷぅ
月に200件ぐらいづつ増えているので、来年には3,000件超えてるか!

終わりに

「年収1000万円」を捨てる

先日、妻と娘が居ないときに、めずらしく長男(高1)と二人で話し合い。

内容

・「理系か文系」か迷ってる

・「大学」はどうすべきか

・「就職先」はどうすべきか

・「会社員」とは「自営」とは

・「人生」とは

悩み多き年ごろ。人生の最初?の壁にぶち当たっているようだ。

言葉だけじゃなく、図解を交えながらぷぅの経験からアドバイス。めずらしく、長時間聞き入る長男。(いつもは妻に邪魔される)

将来どうなるにせよ、結局は

ぷぅ
どこでどう生きようが、前向きに進むんだ。

法律さえ侵さなければ、自分がやりたいことをやりたいだけやればいいさ。

ぷぅ父なんて、

・散々お金を出してもらった「学歴」も
・18年間で培った「出世街道」も
・「年収1,000万円」が確約された役職も
・散々努力して取った「9個の国家資格」も

すべて捨ててマイウェイを進んでるんだから、子供から自由なんて奪えるはずがない。

ぷぅ
この自由な世界は、理系・文系、大学、地位、資格なんてまったく関係ないぜ!

ほんで、そんな話を1時間以上していたら、夜21時の雷神プログラマーとのZOOM打合せに遅れる。

フッ。父はそんな状況ですらポジティブにとらえてるゼ。

ってことで、ゴーイング前向きマイウェイで風邪気味ひとり社長ぷぅの一週間がはじまります!
みなさんも、全力前進の一週間を!