令和3年ぷぅのAmazon物販9月の物販実績

実践記

令和3年ぷぅのAmazon物販9月の物販実績

(今日の月商)

さて、今月もしっかり振り返ります、ぷぅの9月の物販実績!

■amazon(物販)

食品:95万円 (単純物販)
玩具・ビューティ:223万円 (単純物販)
文具・建材:148万円 (独自カタログ)
独自ブランド:82万円(独自ブランド)

総計:548万円
粗利:82.0万円(15.0%)

保管・広告費:-24.7万円(4.5%)
納品代行費:-7.8万円(1.4%)
純利:49.5万円(9.0%)

売上げ上昇、利益上昇と9月はいい感じでフィニッシュ。

前々から上げたい上げたいと言ってきた物販実績がようやく伸びてきた。

<食品アカウント>

価格改定ツール「カートプラス」を見つつ「リピート」と「価格復活」を織りまぜて再発注をくりかえす。

在庫原価50万に対して約100万円の売上げなので、悪い数字ではない。

<玩具・ビューティ アカウント>

ビューティー商材は、納品後あっという間に売れる。卸業者さえ発注量を許可してもらえれば、売上げ2倍は狙えるだろう。

玩具は鬼滅の刃盛り上がって!と祈るばかり。

<文具・建材 アカウント>

オリジナルの「セット文具」が好調。

ただ、ノーブランド品のカタログ削除が相次いでいるので、再度登録して、納品するという流れが手間。

無駄でも「親ASIN」をつけて、子ASINでカタログを作っておくと、カタログ削除後に再度、子ASINが作れるから楽。(伝わる人に伝われ!)

建材は所長さんが忙しくて伝えてないのか、代理店からの応答なし。

建材、売れるのになぁ、、

<独自ブランド アカウント>

ジワジワと育ててきたハーブティでようやく利益を摘む時が来た。

「大量ロット」による原価減。

「付属品を廃止」して利益増。

「広告は最小限」にして効率化。

そして、ぷぅの木製玩具「コロコロモッコロ」もいよいよ販売開始する。

<総括>

物販が全体的に復調傾向。

これから年末商戦もはじまるしオリジナル商品も販売開始するし、ちょっと忙しくなる。

とにかくキーワードとカタログ作りを極めたい。これは、独自商品だけでなく相乗り商品にも有効なはずだ。

「売れないカタログを売れるカタログにする」

相乗り商品の場合、できることなら「自分だけの購入転換率」を上げたいが、どうにかそんな裏技的手法はないものか。

誰か考えてくれー!

なんて、言わず、俺が考える。

amazonショップ動向「R3年8月の実績」と木製玩具「コロコロモッコロ」紹介【好きなことがビジネスになる】

ぷぅの素人投資チャレンジ「上場信託(ETF)との勝負」

株 投資 チャート

<ぷぅのスーパーポートフォリオ実績>

(10月10日に全株売却してリセット中)

先週水曜日、投資アドバイザーがぷぅ社に来訪。

ぷぅが考えた、長期投資用の銘柄選別ツール「TopRanker(トップランカー)」に対して率直な意見をいただく。

投資のアドバイザーらしく「バッサリ」助言してくれた。

結果、

投資アドバイザーの助言
  • 株投資に関する「大きな考え方」は間違っていない
  • 上場信託(ETF)も同じように「独自の指標」で企業を選別している
  • 選定指標に「時価総額」を入れると良い
    (ファンドの空売り介入で株価が暴れにくい)
  • 投資タイミングに「VIX指数」を考慮すると良い
    (投資タイミングはVIXが20~30以上が目安)
  • 分散投資は数十社ではなく「上位3~5社」程度に
    (分散はアベレージは落ちるし信託と変わらない)
  • 「ファンダメンタルズ(企業業績)分析」して最終選別するとさらに精度が向上する
    (ファンダメンタルズの勉強必要)
  • 対象は「S&P500」と「NASDAQ100」も入れる
    (いずれもTOP3程度を選別)
  • ツールの効果を実証するのであれば、同条件の上場信託(S&P500 ETFなど)と同時期に投資して比較すると良い。(ツールが上か、信託が上か)

とのこと。

 

なるほど。

なるほど、なるほど。

なるほどなるほどなるほど。

 

見えた、、気がする!

こんなコンサルのような助言を無料でしてくれるアドバイザーさんに感謝!

よし。とりあえず、現状の株は全部売っぱらって全リセット。そして進化したTopRankerを信じて数年やってみよう。

ライバルは「S&P500指数の上場信託(ETF)」。これより、成績が上なら意味のあるツールだし、成績が下なら、ジタバタせずに「信託」に任せることにする。

自分で開拓した、新しい道を進む。これがたまらなく楽しいのだ。

雷神でどれくらい利益が出せるか?

メッセージ

  • 値下がりしないものを狙えるか
  • 雷神ユーザーは利益でどのくらい出しているか
  • 利益率はどの程度か?
  • 新品せどりってそんなに厳しいのか
  • ポイント加味して10~15%とは、、

今回も雷神の導入を検討されている方からのメッセージです。

amazonは値下がりするシステムなので、相乗りがいる商品では値下がりしない商品は基本ありません。そのため、私がやっている独自カタログ商品や独自ブランド商品などを除き「商品の縦積み」には向きません。

じゃあ独自商品系がいいかというと、それはそれでデメリットがあるので注意です。

期間、資金、ロット、需要ミス、不良在庫など

せどりは少量多品種で仕入れ、ヒットアンドアウェイで稼ぐスタイルになります。雷神ユーザーの利益がどのくらいというのはわかりませんが、メッセージをやり取りさせていただいている方で月商数百万から1000万円以上の方はいます。

ただ、せどりの利益率はポイントを加味して「10~15%」がやっとというところでしょう。

ちょっと前は、楽天とamazonの単純価格差が大きく、納品送料も配送手数料も安い時代があったので、利益率15%~20%くらいはあったのですが、、(昔の話をしても意味がないですね)

とはいえ、厳しくなるということはそれだけ「新規参入を防げる」ということでもあり、一度「利益を出すスタイル」を構築すれば、安定的に売上げをあげることができます。私自身が3年以上、安定的に売上げ400~600万円あげていることがその証明です。

雷神はみなさんの

「リサーチ、納品、価格管理、在庫管理」

これらの物販労働を軽減するツールです。

amazon物販でどう戦っていくか?というアイデアは自分次第。単純作業はツールに任せて、自分は生産的なアイデアを創出することに力を注ぐ。そんな「有意義な時間」を作ることに雷神が貢献できれば嬉しいです!

鬼滅商品も規制対象に、ノーブランド商品で「商標の規制」が入る【独自ブランド商品販売の鉄則】amazonのブランド分析から新たな発見

ネットショップリサーチ

今月の雷神会(10/30土)は

  • 「ミリオンサーチWEB版」公開
  • 「ブレイカー ネットショップ3店舗」追加

を記念して、いずれかのネットショップの情報を抽出してリサーチしたいと思います。

ネットショップに利益商品はあるか?

進化したミリオンサーチは本当に効率的にリサーチできるのか?

そして、リサーチしながら「新しいアイデア」は生まれるのか?

今月もみなさんと楽しみながらリサーチしたいと思います!

公式リリース限定キャンペーン3ヶ月無料