amazon「プライムデー」の面白い現象とは?

実践記

はじめに

ぷぅ
はい!真夏!毎日毎日、暑くてやんだくなってます!(東北弁)

妻に聞いたら、来週から子供たちは夏休みらしい。ほー、もうそんな時期かぁ

子供たちが小さいころは、休みに入ったら(世話が大変)なんて思ってたけど、今は完全手放しで友達と遊んでるから安心。

しかし、こないだ今年が始まったと思ったのに、、!

ぷぅ
一分一秒も無駄にできない夏、、ファイッ!(良いこと言った風)

目次

1.ぷぅの今日の月商

✅今週の「amazon自販機」

2.ぷぅのものづくり物販

✅「さっそく売れた」新商品

3.ぷぅの事件簿

✅「プライムデー」のナゾ現象

4.データマニア思考

✅「自己発送」最大のデメリット

1.ぷぅの今日の月商

今週の「amazon自販機」

今日の月商は606万円(先週611万円)

毎度、プライムデー前の落ち込みから一転、上昇に転じてきている。

原因は、

・プライムデー開始

・新商品投入

・自己発送が優先的に買われる

などが挙げられる。

なぜ、自己発送が優先的に買われるか?については「データマニア思考↓」で!

2.ぷぅのものづくり物販

「さっそく売れた」新商品

先日、ぷぅ社の新商品として販売開始したPizzPremium(ピッツプレミアム)という高級シャープペン。

正直、どの商品も販売開始前は

ぷぅ
(どうかな、売れるかな、、)

と不安になるもの。

今回の高級シャープペンに関しても製造原価がかなりかかっているので、売れなかったら大ピンチの商品ではあるのだが、、

販売開始後、1日で売れる

ぷぅ
ふぅぅ、よかった、、(毎度、コレの繰り返し)

体感的に初日で売れるモノは、その後もそれなりに調子が良い

これからカラーバリエーションも増えるし、

・商品紹介コンテンツ

・動画コンテンツ

・amazon限定の表示

など追加して、さらに販売促進していく。

そして、貴重な物販財産として将来的な価値も高めていこう。

3.ぷぅの事件簿

「プライムデー」のナゾ現象

7月11日から本格的に始まったamazonプライムデー

これまでは、大きな割引をつけて販売していたが、今回は「無理に割引してまで急いで売りたい商品はない」ので、不参加。

とはいえ、圧倒的な集客力を発揮するこのamazonプライムデー。何もしなくても売り上げが1.5倍ほどに伸びる

特に特徴的だったのが「自己発送

実は夏や冬のamazonセールなどの期間はamazon発送が遅くなり(4~5日など)、必然的にFBA発送も遅くなる傾向にある。

一方、自己発送はamazon配送に依存しないためセール期間はFBAより配送期間が短くなる。

そのため、カート取得率が上昇し、急いで欲しい人に積極的に買われるようになる。

ぷぅ
これは面白い現象だ。

たまに、同一商品をFBAと自己発送、それぞれで出品している人を見かけるが、これが要因なのだろうか?

今度、自社商品で「FBAと自己発送、同じ価格で販売」したらどうなるか試してみよう。(配送料の利益が加算される分、自己発送の方が有利だし)

4.データマニア思考

「自己発送」最大のデメリット

7月から部分的に公開を始めている自己発自動化サービス「ラクポス

なぜ、自己発送なのか?については再三述べてきているが、、、

・危険物が扱える

・まとめ買い配送料の利益が得られる

・無在庫販売が可能

・FBAより売れる時期がある

・FBAより利益が高い(ネコポスの場合)

といった点が挙げられる。

実際、FBAとの利益差を比較しても、自己発送(ネコポス)に軍配が上がる
※詳細はコチラのnoteで解説

が、自己発送最大のデメリットは、、「梱包・発送労働が発生」すること。

出品者
コレさえなければやるのになぁ

と思っている人は多いはず。かくいう自分もそのクチ。

ぷぅ
じゃあ、納品代行と連携して自動化したらいいじゃないか

と思い立って作ったサービスが「ラクポス

ぷぅ社の自己発送専門店は、まだFBAの売上げには及ばないが、トータル利益率は30%超えと十分な成績。

しかも売上げの伸び率が一番高いのがこの店舗。始めたばかりの物販スタイルではあるが、「何か起こる可能性」を一番感じている

自己発自動化サービス「ラクポスに興味がある方はコチラから

終わりに

「送り迎え」の休日

晴れの日曜日。

プライムデーで商品が売れ続けている中、

息子(高1)は他校の文化祭に出かけ、妻と娘(中3)も同じ文化祭へ見学に、ぷぅ父はその送り迎えサポート

帰って来た妻と娘を連れてランチ&お買い物へ。ちょっと疲れたので、帰ってきて昼寝

ぷぅ
ああ、なんて平和なんだ。この平和な日々に感謝を忘れてはいけない。

そんなコトを思っていたら、新しい物販アイデアが浮かんできた。

くぅぅ、久々にドラゴンボールを読み始めたところだったが(6~7回目くらい)

・趣味(漫画)⇒お金が減る

・趣味(仕事)⇒お金が増える

どっちを取る?と言ったら、

ぷぅ
そりゃ趣味(仕事)でしょうよ!

ということで、今週も張り切っていきます!
皆さんも良い一週間を!

あ、今週末(7月19日)の土曜日21時はちょっと早い物販LIVE雷神会です!