毎月のamazonショップ動向からの考察・物販分析「5月にやるべきこと」
amazonショップ動向からの考察・物販分析 「5月にやるべきこと」 ※各種アイデア仕込み中 食品問屋(155万円) 基本、上流仕入れの下流(小売り)販売、 単純物販の食品アカウント。 先日、…
amazonショップ動向からの考察・物販分析 「5月にやるべきこと」 ※各種アイデア仕込み中 食品問屋(155万円) 基本、上流仕入れの下流(小売り)販売、 単純物販の食品アカウント。 先日、…
ぷぅのamazonショップ動向「決算セールはなぜ必要か?」 ※各種アイデア仕込み中 食品問屋(156万円) ドリンク系の商品が賞味期限切れで大量に返送される事件発生。 くー、たまにチェックしてるんだけど、最近忙しさにかま…
Amazon配送料どっちが安い?!ヤマト運輸かサガワ急便か 先日、佐川急便の集荷担当がきて独自カタログ商品を納品したとき、去り際に、担当のおっちゃんが、 、、、むむ? こんな簡単に安くなるのか? その昔、「…
ぷぅのamazonショップ動向「繰り返し売ること」 ※おもちゃショックから脱却中 食品問屋(155万円) 今月も安定した売上げを見せる食品アカウント。 いままでぷぅのExcelツール、リピートマスターでこれをやってきたが…
Amazonセラー相乗り対策 先週もいつもどおり物販にいそしんだのだが、 やってることが煩雑すぎて、 と、なんだか気が向いたときに気が向いたやつをやるんでしっちゃかめっちゃか。(終わってるのか、、?)と、思ってしまう。 …
新生カートプラス完成 6ヶ月以上前から開発していた「新生カートプラス」がついに完成しました。雷神のように攻めるリサーチツールではないけど、リピート、在庫回転、収支管理といった守りの部分では右に出るツールはいないと自負して…
「独立までの過程を聞きたい 」自宅に元スッチーと旦那が乗り込んできた 今日は長男(小4)の友だちと、その「友だちの両親」が ぷぅの自宅に遊びに来ました。 奥さんは以前から妻のママ友だったのですが、 奥さんだけでなく「夫…
【ビジネスで成功する習慣】ぷぅバージョン 朝食は食パン一枚とR-1 リーマンだったぷぅは、朝いつもおなかが空いていた。 朝はあんまり食べないんです。 今朝は食パン一枚とR-1を飲んできただけ。 会社ついて9時くらいにはお…
カートプラスでamazon販売・発注を効率化 3月は今年の最高額の売上げとなったが、手放しでは喜べない状況。 今回は恒例の「3月の物販実績」を考察。 食品問屋(178万円) 単純リピート販売中の食品問屋。 1商品ライバル…
雷神ロードマップ&問屋取引自動見積書「雷神見積書」いよいよ公開 ぷぅが実践している物販は「100%問屋仕入れ」で、 こんなふうに、上流から仕入れて下流で販売する「単純物販」と商品を作って販売する「製造物販」で成り立ってい…