仕事と子育ての両立
キャリアウーマンの先に未来はあるのか? 今日のブログはこちらの続きですと宣言した、ぷぅのサラリーマン時代の育休中後輩女子「ちぃ子(仮名)」が昨日、ホントに赤ちゃん抱えてやって来ました。 ぷぅ社での活動リミットは、赤ちゃん…
キャリアウーマンの先に未来はあるのか? 今日のブログはこちらの続きですと宣言した、ぷぅのサラリーマン時代の育休中後輩女子「ちぃ子(仮名)」が昨日、ホントに赤ちゃん抱えてやって来ました。 ぷぅ社での活動リミットは、赤ちゃん…
「たった1台の小さな扇風機」が人生を変えた 「希望の光」 僕は、2015年の10月にせどりをはじめました。近所のイトーヨーカドーで迷って、迷って仕入れた「たった1台の小さな扇風機」が人生を変えました。そして、 せどりから…
「マンガ委員」さんからの挑戦 気圧されそうな雰囲気に負けじと元気いっぱいに小学3年生のゆいちゃん、最近「イラスト」を描くのがクラスで流行っているそう。「マンガ委員」なる子がいて、その子がクラスの友達にイラストを教えてるん…
「最善、最短の道」を追及 誰もが平等にビジネスはじめられる時代 先日は久しぶりのいい天気。お昼は静かな町を散歩しながら、妻とランチにでも行こう。少し「心の休憩」をしたら、また仕事に精をだそうとおもいます。 ネットビジネ…
最近、カメラ買いました。SONYのα6400ってやつ(けっこう高い)望遠レンズもセットで買ったので、子供らの運動会とか発表会とかに使います。っていうと経費にならないので、ぷぅの「お花屋さん」の写真撮影に使います。独自カタ…
0歳児にスゲーそっぽ向かれるぷぅ 先日、サラリーマン時代の後輩(女性)から突然連絡がありました。 ※たまプラーザ駅は変な名前の地元駅 と散歩がてら、女子会っぽいランチ会に行ってきました。 ふたりはサラリーマン時代の後輩、…
台風の被害は大丈夫でしょうか? 平穏な生活ができるよう祈っています 三連休の月曜日、みなさん台風の被害は大丈夫でしょうか?神奈川県にある我が家は暴風と暴雨にあいましたが、大きな被害なくすみました。テレビで下河川氾濫などの…
学校行きたくない病 僕が小学生の頃。「学校行きたくない病」がありました。朝になるとトイレにこもり、変に咳をしてみたり、なんなら、前日の夜から具合悪そうにしていました。猫の体温が38℃なのを知っていて、うずくまりながら猫に…
ペット商品がめっちゃ売れてる話 先日、「家電問屋」さんとの取引契約が済み、仕入れ可能な状態になりました。チラっとリサーチしてみたのですが、有名メーカーの主要な商品はほぼほぼ全滅。まぁ、わかっちゃいたけど、、狙いどころは、…
「家電問屋」は未知の世界 今日は、新規に契約する「家電問屋さん」が、ぷぅ事務所(自宅)に来ます。問屋さんだって売り上げをあげたいので、問屋さんから見れば私たちは「お客様」。しっかりと実績を見せて誠実に対応すれば、小売店は…