MENU
  • amazonスタートアップガイド
  • ぷぅnote
  • 雷神会
  • ぷぅnote

モノを作ってamazonで売る。そんな人生。データマニアぷぅのブログ

  • amazonスタートアップガイド
  • ぷぅnote
  • 雷神会
  • ぷぅnote

インターネット 対策「セーフティーネット4号」の借り入れ「怖い」or「チャンス」!?

2020年7月27日

夢を一つ達成 (ぷぅ机、妻机、義姉机、ママ友、共用) 7月も半ばとなり、ようやくぷぅ社の事務所がほぼ完成。イメージしていた通り、明るく、天然木を基調とした事務所となり妻も子供たちも満足気。 基本、ぷぅと妻と子供らが出入り…

ショッピング 家電 ネット通販ならやはりamazon ぷぅのショップ動向実績

2022年1月31日

amazonショップ動向 (ぷぅの今日の月商) <現在30日売上げ合計:551万円> 食品問屋(223万円) 健康食品のMLM仕入れの「ボーナス期間」が終了し、各アカウントの休止依頼の電話を入れています。 MLM関連の総…

問屋 卸仕入れとは【良好な関係が命】

2020年7月22日

amazon詐欺? 平日の昼間、携帯に着信。 「03-xxxx-xxxx」 不審な電話番号だな。 (誰だろう?)と思いつつ出てみる。 ぷぅは不審な電話であろうと出ることにしている。不審者なら「この不審者めが!!」という準…

ビジネス 起業 アイディア 生み出す人×カタチにする人=実現(成功)

2020年7月20日

究極のツールができるかも ぷぅの仕事納め?である毎週火曜の夜は雷神専属のプログラマーさんとの打合せ。 いつもどおり を確認したあとに、 ボソッとひとこと。 と、できたのがコレ。 (構想段階のツールデザイン) 開発にはけっ…

【イラスト 鬼滅の刃 胡蝶しのぶ 宇随天元(うずいてんげん)】 遊びをビジネスに

2020年7月20日

鬼滅の刃イラストの新作 以前公開した「鬼滅の刃のイラスト」に非常に多くの反響がありまして、、なんなら物販の話よりも多いぐらい。鬼滅の刃の人気が凄いのか、ぷぅの物販話がつまらんのか、、 娘が、ぷぅの絵を学校にもっていったら…

【雷神】amazon 転売 ツール使った結果 R2年6月実績

2020年7月16日

amazonショップ動向 (ぷぅの今日の月商) <現在30日売上げ合計:604万円> amazonセラーセントラルから「売り上げ一覧」と「在庫健全化ツール」が見れなくなっていて超不便。と、思っているのは僕だけではないはず…

シンデレラの靴のプリザーブドフラワー

2020年7月13日

デザイナーさんと共同制作したシンデレラの靴のプリザーブドフラワー (シンデレラの靴プリザ) 美大卒のフラワーデザイナーさんと独自ブランド商品の共同制作を進めています。今回依頼した商品は、「シンデレラの靴」のプリザーブドフ…

お金では買えないこういう時間 2年後、5年後を変えるのは今の決断

2020年7月14日

ぷぅのオフィス完成間近 ぷぅの新事務所へ什器の搬入が完了し、妻のデスク、経理担当の義姉のデスク、真ん中には人が集まったとき使う打合せ用のダイニングテーブル。 子供らも気に入っているようで、学校帰りにここに寄っていきます。…

amazon vineって何?

2020年7月11日

amazon vineって何? 【amazon vine】 amazonセラーセントラルを眺めていたら、「広告」メニューのところに見慣れない文字が。 なんだこれ、、? 「販売なしで数日以内に商品の信頼できるレビューを入手…

amazonショップ6月動向

2020年7月11日

amazonショップ動向 6月総括 (ぷぅの今日の月商) <現在30日売上げ合計:594万円> 6月を終えたので、今回は6月の売上げと利益を振り返ります。 食品問屋 安定の食品アカウント。 今月は売り上げ減少が見込まれま…

  • <
  • 1
  • …
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • …
  • 85
  • >

      プロフィール

■名前:データマニアぷぅ
■年齢:46歳
■販路:amazon
■家族:妻、子供2人
■趣味:Excel
■過去:39歳で脱サラ(現在ぼっち社長)
■実績:年商1.5億~2億円

amazon総合リサーチツール「雷神」

せどりで人生を変えた実話「メルマガ」

雷神会「ぷぅのメルマガアナウンス」

      amazon物販実績

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ
にほんブログ村

©Copyright2025 モノを作ってamazonで売る。そんな人生。データマニアぷぅのブログ.All Rights Reserved.