【商魂】減るモノ増えるモノ
今のような状況の中で考えていること ほぼ、24時間家にいます。 緊急事態宣言の影響もありますが、もともと、そういう生活です。外出せずに人との密な接触を避けるのが「最善の策」なのであれば、その通りにする。これが自分ができる…
今のような状況の中で考えていること ほぼ、24時間家にいます。 緊急事態宣言の影響もありますが、もともと、そういう生活です。外出せずに人との密な接触を避けるのが「最善の策」なのであれば、その通りにする。これが自分ができる…
展示会攻略マニュアル 各所で開催される展示会に参加して、メーカーや問屋と取引契約を結ぶ方法です。 1.展示会を調べる 関東圏ではビッグサイトや幕張メッセで多数の物販系の展示会が開催されています。 有名どころでは「雑貨EX…
自分からハードモードを選んでいないか 世の中には、個々人が持つ資質について2つの考え方があると思います。 弱みを努力で克服していく 強みを生かせる場所で活躍していく あなたもパッと見、きっとそう感じると思います。 が、実…
ぷぅの公式LINE再開 先日、自身(ぷぅ)の公式LINEで 「ヤフショの無在庫博士」を紹介したところ、「LINEのアカウント停止」となりました。 自分の読者さんに、自分の手で実践した「有益な動画」だけ紹介していこう。そう…
特別融資に申し込みました 最近何度かメルマガやブログで話をしている「特別融資」の話。 先週、何件か電話をして私も郵送で申込みしました。このニュースにもある通り、現在、相談と申込みが殺到しているようです。 ⇒(相談件数30…
「稼げる小売店」を目指そう 今回まで3回に渡って問屋取引についてお伝えしてきました。最後となる今回は、問屋のチカラを最大限引き出す方法をお伝えします。 そもそもなぜメーカーではなく問屋なのか 前置きをしておきますが、これ…
新型コロナ対策の融資策 前回のメルマガやブログで公開した「新型コロナ 特別貸付」の件、 非常に多くの反響がありました。調べてみたら、現在かなりリスクが低い状態でお金を借りることができます。 各所が新型コロナ…
問屋の探し方と取引成功のコツ 前回に続いて、今回は問屋の探し方と取引を成功させるコツをお伝えします。 問屋の探し方 ①インターネットで探す 「商品名+卸売り」「問屋+食品」など一般的な用語で検索する 「iタウンページ」で…
問屋取引の基礎知識 以下の内容は問屋さんと取引をはじめて、長く付き合い、よりよい関係を築くためのマニュアルとなっています。すべて、ぷぅの実体験をもとに書いたものです。 今回は問屋取引の基礎知識です。それぞれ参考にしていた…
私の過去の経験から値引き交渉を成功させた事例を紹介します。 1.長く付き合う この「長く付き合う」は当たり前のことですが、とても重要です。 取引を始めて間もない信用もできない人間に「いきなり安く」なんて売ってくれません。…