卸問屋部長(Amazon担当)が驚愕した雷神リサーチ法
ネットビジネスの利点 はい! 大阪の納品代行倉庫から帰ってきました。 ぷぅです。物流のプロフェッショナルたちや、社長さんらとお会いして、いろいろと話をしてきました。 社長さんはチャレンジ精神旺盛で、71歳にして「新たなビ…
ネットビジネスの利点 はい! 大阪の納品代行倉庫から帰ってきました。 ぷぅです。物流のプロフェッショナルたちや、社長さんらとお会いして、いろいろと話をしてきました。 社長さんはチャレンジ精神旺盛で、71歳にして「新たなビ…
納品代行さんと初顔合わせ 現在、大阪に向かう新幹線の中です。新幹線はかならず「一番前」に座ります。こうやってゆったりとパソコンを広げられるからです。 毎日パソコンで仕事をしているので、パソコンが友達みたいなもんで、常に…
0歳児を連れて「人生変える気」 昨日(木曜)も、ぷぅが勤めていた元会社の後輩女子「ちぃ子@育休中」が、0歳児を連れてぷぅ家(事務所)に来ました。やる気十分。彼女は「人生変える気」です。「モノレートの解説」や「リサーチの基…
ぷぅの11月の物販目標 今回は、毎月恒例のぷぅの「物販実績」に引き続き、各アカウント別の「物販目標」についての考察です。 食品問屋アカウント(月商125万円) 「売上げ」ダウン 「利益率」ダウン の食品問屋アカウント。…
【恒例】妻が子供を連れて実家に帰ると言い出した 三連休、突然 と言い出しました。というので、と自然に答えてしまうぷぅ。あぁ、確かに。最近、仕事漬けだったからなぁ。と反省。。。子供らとマックを買いつつ、町田(東京)のおばあ…
キャリアウーマンの先に未来はあるのか? 今日のブログはこちらの続きですと宣言した、ぷぅのサラリーマン時代の育休中後輩女子「ちぃ子(仮名)」が昨日、ホントに赤ちゃん抱えてやって来ました。 ぷぅ社での活動リミットは、赤ちゃん…
「たった1台の小さな扇風機」が人生を変えた 「希望の光」 僕は、2015年の10月にせどりをはじめました。近所のイトーヨーカドーで迷って、迷って仕入れた「たった1台の小さな扇風機」が人生を変えました。そして、 せどりから…
「マンガ委員」さんからの挑戦 気圧されそうな雰囲気に負けじと元気いっぱいに小学3年生のゆいちゃん、最近「イラスト」を描くのがクラスで流行っているそう。「マンガ委員」なる子がいて、その子がクラスの友達にイラストを教えてるん…
「最善、最短の道」を追及 誰もが平等にビジネスはじめられる時代 先日は久しぶりのいい天気。お昼は静かな町を散歩しながら、妻とランチにでも行こう。少し「心の休憩」をしたら、また仕事に精をだそうとおもいます。 ネットビジネ…
最近、カメラ買いました。SONYのα6400ってやつ(けっこう高い)望遠レンズもセットで買ったので、子供らの運動会とか発表会とかに使います。っていうと経費にならないので、ぷぅの「お花屋さん」の写真撮影に使います。独自カタ…