はじめに

はい、こんにちは!ぷぅです!9月も2週目!
なんだか少し涼しくなった?気がしますな!

なんか売れなくなったなぁ、なんて尻込みしてたらチャンスを逃すゼ!
しっかり、リピート商品を積み上げて、来たる年末商戦に備えるべし!
目次
1.ぷぅの今日の月商
今週の「amazon自販機」
2.自社ブランド店
「OEM品」のテスト販売
3.簡易OEM店
「大波」の予兆
4.AIカタログ店
「4商品」で30万円
5.自己発専門店
「FirstImpact(ファーストインパクト)」
1.ぷぅの今日の月商
今週の「amazon自販機」
今日の月商は648万円。(先週627万円)
少しづつ上昇の兆しを見せているamazon売上げ。


2.自社ブランド店
「OEM品」のテスト販売

7月にあったビッグサイトの展示会で、

と、承諾をもらった和紙文具メーカーさんの商品を今週から販売開始。
こういった商品はテスト販売として「3~5個」から販売できるから楽ちん。
毎度の「TOP画像だけ作って納品」⇒「その後ゆっくり2枚目以降を作る」という販売スタイル。
狙っているニッチワードは「和紙」そして「御朱印帳」


キティちゃんの御朱印帳
3.簡易OEM店
「大波」の予兆

ご祝儀袋ばっかり売っている「簡易OEM店」
この店舗は以前から、9月~12月が本番と言っていたように、ハッキリ上昇の兆しを見せている。
複数個買いの多い系統でもあり、自己発送への切り替え(送料の利益)で大きな恩恵を受けられる分野。

4.AIカタログ店
「4商品」で30万円

売上げ的には30万円と他店舗ほどの派手さはないが、実はこの30万円という売上げは(ほぼ)「4商品」で挙げている。その利益率も悪くなく、毎月5~6万円の利益を稼ぎ出してくれている。

5.自己発専門店
「FirstImpact(ファーストインパクト)」

先週の土曜日、自己発自動化サービス「ラクポス」利用者向けに【ウルトラシークレットセミナー】を開催。
ラクポス利用者50名に対して参加者48名とほぼ全員参加。

実際に自分の店舗で売れている商品を見せながらの解説は、かなり有益な情報だっただろう。(最終23:30まで離脱者ゼロ)
過去二回のセミナーで公開した、
「相乗りカタログ」で高く売る方法「SpeedMargin(スピードマージン)」
※シークレットセミナーで公開
「独自カタログ」で高く売る方法「FirstImpact(ファーストインパクト)」
※ウルトラシークレットセミナーで公開
この二つのノウハウがあれば鬼に金棒。

終わりに
「一夜漬け」の娘

日曜日、次の日からは娘(中3)の大事な大事な期末テストが開始される。
が、、日曜日の夜にテスト勉強に付き合わされるぷぅ父。
五教科(国数英理社)は塾でやっているからいいものの、副教科(美・体・技・音)は、いつも前日にやるという体たらく。
まぁ、昔の自分もそうだったんだけど、、
結局、暗記モノは前日に「ぷぅ父と読み合わせながら一気に覚える」というのが習慣化されていて、今回も保健体育の体操やダンスの名前を一気に暗記。(意味あんのか、コレ)
しかし、頭が柔らかいからか、あっという間に覚えていくのはさすが。

さて、娘の定期テストも、ぷぅ父のビジネス週間も始まる月曜日!
イマイチ天気を吹っ飛ばしつつ、気合いでマイビジネスをすすめていきまっせ!
皆さんも、良い一週間を!