満員電車が嫌だったサラリーマンが、今やアイドル用の扇子とうちわを作る&初心にかえる「ぷぅ」
人脈を活かしてアイドル用の扇子とうちわを作る 現在、アイドル用の扇子(せんす)と団扇(うちわ)作ってます。 と言ってもアイドルオタクになったわけではなく、僕の大事なビジネス仲間がアイドルグループを作ったので、「どうにか応…
人脈を活かしてアイドル用の扇子とうちわを作る 現在、アイドル用の扇子(せんす)と団扇(うちわ)作ってます。 と言ってもアイドルオタクになったわけではなく、僕の大事なビジネス仲間がアイドルグループを作ったので、「どうにか応…
amazonショップ動向 <今日の月商:350万円> うーんキビシイ。 無理して売る必要はないんだけど、これは下がりすぎという状況。今、水面下でやっていることが芽が出るまでの辛抱か。 食品問屋(106万円) 食品アカウン…
祝・誕生日&結婚記念日 9月25日は妻の「誕生日&結婚記念日」でした。 で、誕生日に備えて子供らとケーキ作りをしたんだけど、まぁ、まったく料理の出来ない僕は結局、妻にまかせて応援+写真撮影係。 と、子供らと妻の写真を撮っ…
「ひとりでできることへのこだわり」 僕はサラリーマン時代、副業時代、そして独立してからも、一貫して【ひとりでできること】にこだわっている。 そんなぷぅがこだわる「ひとりビジネス」には、こんなメリットデメリットがある。 「…
「地銀の銀行マン来訪」 水曜の午後、お付き合いしている地銀の銀行マンがぷぅ社事務所に来訪した。要件は、すでに借りている融資の「追加融資」の申し込み。 銀行の融資額は自社の成績表 銀行マンがついて早々に、ぷぅ社の昨年度実績…
amazonショップ動向 <ぷぅの今日の月商:405万円> カートボックス獲得率の低下がひどい。 amazonアルゴリズムの変更にはあまり逆らわずに、静観が必要か。 食品問屋(104万円) リピート販売の食品問屋アカウン…
amazonショップ動向 (ぷぅの今日の月商) <8月の月商:456万円> 月商500万円前後、いつもの売上げだ。 僕の物販はいまのところ、この辺がイイトコ。まだまだ挑戦したい手法はたくさんあるので、売上げ、利益の底上げ…
やることリスト 9月に入り、自身の「やることリスト」を更新していました。 この中で、一番楽しいのはやっぱり「物販」。 物販のやることには挑戦すべき項目がたくさん並んでいる。その中には、「攻めの物販、守りの物販」があって、…
フラワーデザイナーさんの経営相談にのる 先週火曜日、フラワーデザイナーの先生がぷぅ社に来訪。4歳と8歳のお子さんを持つママさんで、フラワーデザインに関して比類なき才能の持ち主。 毎月ぷぅ社から数十万円の発注をしているが、…
amazonショップ動向 8月総括 (ぷぅの今日の月商) <8月の月商:590万円> 8月終了!ということで、今回は8月の売上げ分析をします。 数字上の売上げは上がってますが、結論から言うと「赤字」でした。それぞれの店舗…