零細企業が大手に勝つランチェスター戦略 Amazon販売なら〇〇ね
人と人、商品とamazon 先週、化粧箱業者さんからぷぅ社オリジナルシャープペン用のサンプル化粧箱が届く。 単価の安い紙製だがしっかりと注文通りの構造で、パタパタパタと織り込んでいくと、想像通りのオモシロイ…
人と人、商品とamazon 先週、化粧箱業者さんからぷぅ社オリジナルシャープペン用のサンプル化粧箱が届く。 単価の安い紙製だがしっかりと注文通りの構造で、パタパタパタと織り込んでいくと、想像通りのオモシロイ…
ぷぅのamazonショップ動向「ぷぅの6月の物販実績」 ぷぅ社、5期目のスタートである6月。 今月もしっかりと振り返る、ぷぅの6月の物販実績。 情報ツール開発、自社商品開発と、忙しさにかまけて、売り上げが下がる物販。 ま…
ぷぅのamazonショップ動向 ハーブティーは「独自ブランド」店で販売。 大手メーカーではできない販売 7月1日に販売開始したハーブティー、その日のうちに1個売れた。 たった、1980円の売り上げだが、 と、久々に声に出…
自社ブランド商品販売攻防戦真っただ中、右足の人差し指が痛い 何やら朝起きたら、右足の人差し指が痛い。 湿布を貼ってみるものの、次の日はもっと痛い。 (骨折でもしてるんじゃないか?)という痛さだ。 こりゃイカンと、病院に行…
ぷぅのamazonショップ動向 ビューティー商材が下支え。 薄利多売×超高回転 ぷぅ社のamazon物販において大きな売上比率を占めているのが「単純物販」 カテゴリは、食品、玩具、ビューティ、文具、家電とあるが、その中で…
note、YouTube、メルマガを活かして情報発信 火曜日、ビジネスのお付き合いをしているフラワーデザイナーさんがぷぅ社に来訪。 個別指導で情報発信にトライ中でnote、YouTube、メルマガを活かして「独自フラワー…
ぷぅのamazonショップ動向 売り上げ下降気味。 売れないには売れない理由がある ぷぅのブログのトップページ右側に2016年からのamazon実績を載せている。 小売業界では1月、7月のセールが終わったあと、「ニッパチ…
マルチタスクをシングルタスクに分解 火曜日、ひたすら作業に没頭する。 マルチタスクをシングルタスクに分解して、頭から煙をプシューと吹き上げながら順番にズタズタと作業をしていたとき、文具問屋さんから一本の電話。 現在、ぺ○…
ぷぅのamazonショップ動向「6月は毎年低調」 全般的に低調。 いずれもあまり調子が良くない。 特に、5月末はぷぅ社の決算月ということもあり、期末在庫を減らしたい意図から、仕入れを抑えた影響がモロに出ている。 今月から…
ぷぅのamazonショップ動向「5月の物販実績」 ぷぅ社決算月となった5月。 今月もしっかりと振り返る、ぷぅの5月の実績。 なかなか抜け出せなかった年末商戦の残骸、「おもちゃショック」からほぼほぼ脱却し、徐々に利益が戻っ…